募集期間
2022年9月30日(金)をもって募集受付を締め切りました。
応募内容
「年明けうどん」にまつわる実体験やエピソードをテーマ・題材にしたもので、"初笑い"にちなんでユーモアを交えた作品を募集いたします。
※応募者本人の著作によるオリジナル作品であり、未発表のものであること
- ■川柳の書き方・作り方
-
川柳は五・七・五のリズムで人情をうたう詩。
ふだんみなさんがしゃべったり書いたりしている言葉で思ったこと感じたことを自由に表現する詩です。
俳句のような「切れ字」や「季語」、「文語表現」にとらわれたりすることもありません。
五・七・五さえ守ればあとは原則として自由なので、喜びや楽しみ、悲しみ、など、思ったことを書いてみてください。
- ■作品例
-
年またぎ そばとうどんの 二刀流(2021年最優秀賞)
昨年の入賞作品はこちら >
募集部門
大人の部(高校生以上)
- ①「幸」の文字を使用した川柳部門
-
例:幸せを 願う気持ちで 初うどん
- ②「紅」の文字を使用した川柳部門
-
例:年明けに いりこの香り 紅をさす
- ③時事ネタ部門
-
「年明けうどん」と時事ネタをテーマ・題材としたもので、"初笑い"にちなんでユーモアを交えた川柳
例:年明けの うどんで我が家 ワンチーム(2021年優秀賞)
中学生以下の部
- 年明けうどんに関する川柳
-
応募条件
■年明けうどんに関する「幸」または、「紅」を使用した川柳、時事ネタの川柳であること。中学生以下の部は、年明けうどんに関する川柳であること。
■他人を差別・誹謗中傷するなど、名誉や社会的信用を損なう作品でないこと
■応募者本人の著作によるオリジナル作品であり、過去、別の川柳コンテストに応募したことのない作品であること
- ※応募時に記載された個人情報は、本コンテストの入選告知、及び作品の問合せなど必要な範囲内で利用いたします。
- ※応募作品の著作権は主催者に帰属することとし、今後、全国年明けうどん大会や「年明けうどん」の普及啓発を目的としたPR 等で使用することについては、この応募をもって同意することとします。
結果発表
2022年12月初旬、公式ホームページにて発表いたします。
選賞について
-
最優秀賞 1点
賞状、記念品(香川県産品カタログギフト 「香川べっぴんさん」~紫雲コース~&さぬきうどんギフトセット&作品オリジナルステッカー)
-
優秀賞 12点
賞状、記念品(香川県産品カタログギフト 「香川べっぴんさん」~玉藻コース~&さぬきうどんギフトセット&作品オリジナルステッカー)
※受賞作品をもとに制作した「オリジナルステッカー」は、年明けうどんのPR 等で活用させていただきます。